道具選び PILOTの証券用インク

こんにちは
ウェディングカリグラファーの
treeandwindです

本日は
かわいい飾り罫のミニカードを
作成したのでご紹介します

用紙はミ・タント
色名はリリー

柔らかなクリームカラーに
黒のインクが映えますね😊

とっても好きな組み合わせなんです💕

もちろん
カリグラフィーも黒のインクで書き上げます

インクは
PILOTの証券用インクを使います

カッパープレート体は
筆圧で太い線と細い線を書くので、
滑らかで乾きの早いインクが
ぴったりなのです☝️

もちろんキリッとした色味も
とってもステキ❤️


席札はこんな感じ


Xハイト(小文字の高さ)は2mm
高さが低いと筆圧のコントロールは
難しくなります

久しぶりで緊張しました😖

さすが証券用インク
細いラインがよく出ています‼️

カリグラフィーはお道具選びも
練習と同じくらい大事です

カリグラフィー用のインクは
海外製のものがたくさんありますが
なかなか手に入りませんし、
自分が仕上げたい作品にぴったりかは
試さないと分からないですよね

ホント
PILOTの証券用インクおすすめです💫

さて、
ガイドラインを消したのがこちら

Thank youは
Xハイト5mmです

これぐらいの幅だと安心して書けるかな😁


こちらはサンキュータグとして
仕上げたいと思います🏷



Tree and Wind Calligraphy
ウェルカムボード他、
ウェディングアイテムのオーダーを
受け付けております。
お問い合わせは下記まで








ウェディングカリグラファーブログ

ウェディングカリグラファーとしてウェルカムボードをはじめとするウェディングアイテムの制作販売以外にも、ワークショップ等でカリグラフィーご紹介することで、デザインの素材として使っていただいたり、カリグラフィーを趣味とする方が増えたらいいなと微力ながら活動しています。 ウェディングカリグラファーとして日々を綴ることで、少しでもカリグラフィーの魅力をお伝え出来たら幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000